和華第23号

雑誌購入

和華 第23号 特集:知っていますか?日本庭園に隠された中国文化

出版社:アジア太平洋観光社/星雲社発売
出版年:2019年10月
コード:   100p   ISBN/ISSN 9784434266713

目次:
知ってますか?日本庭園に隠された中国文化 奈良時代/平安時代/鎌倉・室町時代/江戸時代

小石川後楽園の中国趣味

中国思想の影響を受けた浄土の庭園 東日本大震災復興記念庭園

日本庭園から見る中国文化
水の景 池泉/洲浜/曲水/龍門瀑
石の景 三尊石組/鶴島・亀島/枯山水

コラム
中国蘇州の枯山水
植裁 箱松/大刈込
景物 飛石・敷石/蹲踞・手水鉢/燈籠/橋

コラム
隠元禅師が造った萬福寺東方丈の庭
黄檗僧独立性易ゆかりの錦帯橋
黄檗僧黙子如定が造った眼鏡橋

杭州の西湖と日本の名園 小石川後楽園/旧芝離宮恩賜庭園/縮景園/養翠園/千波湖・偕楽園

中国蘇州の古典園林を楽しむ 洞門/太湖石/水中倒景/漏窓/廊下/舗地/船/借景

Regulars

和華の輪
伝統料理の今昔――粽
三国志の風景をゆく
上海の街角から
多元文化館だより
テロワールのかたち

月刊中国ニュース Chinanews 2019年12月号


680円(送料:100円)

Processing ...

定期購読ご案内
4,080円 → 3,900円

Processing ...
X item(s)


8,160円 → 7,300円

Processing ...
X item(s)


送料について
通常配送
■送料:雑誌(1冊)100円

ポスト投函の配送、受取り時間に縛られません
※郵便局による配送の為、混雑により遅れる場合がございます。
※土日・祝祭日の配送及び配達業務はございません。

『月刊中国ニュース』2019年12月号の特集は「21世紀の悪代官捕物帳」。清廉で公正が求められる裁判官が総資産200億元という巨大なビジネス帝国を作り出していたという張家慧事件。輝かしい経歴を持ちながら、夫の劉遠生と法を利用して私腹を肥やしていたばかりか冤罪や誤審事件を生み出した疑いがもたれており、2本の記事で詳細に伝えます。他にも個人破産制度や反腐敗運動の新たなステージ、さらに5Gとクラウドゲームや人工肉、執筆コラムにはアフリカと中国のIT事情と歴史ミステリードラマなど、注目の話題が満載です。『月刊中国ニュース』12月号をぜひご一読ください!


月刊中国ニューストップ


バックナンバー

 

月刊中国ニュース Chinanews 2019年11月号


680円(送料:100円)

Processing ...

定期購読ご案内
4,080円 → 3,900円

Processing ...
X item(s)


8,160円 → 7,300円

Processing ...
X item(s)


送料について
通常配送
■送料:雑誌(1冊)100円

ポスト投函の配送、受取り時間に縛られません
※郵便局による配送の為、混雑により遅れる場合がございます。
※土日・祝祭日の配送及び配達業務はございません。

『月刊中国ニュース』2019年11月号の特集は「ゴミ革命」。7月1日から「上海市生活ゴミ管理条例」が施行され、上海は初めて法的にごみ分別を強制される街となりました。「乾いたごみ」や「湿ったごみ」など四分類も詳細に解説しながら中国のごみ革命を追います。他にも話題の暗号通貨リブラや諾亜財富によるファイナンス業界の「爆雷」事件。さらにプラスチックごみを撮影して作品にするマンディ・パーカーの世界、中国で空前の大ヒットとなった国産アニメ「哪吒」(ナタ)など注目の話題が満載です。『月刊中国ニュース』11月号をぜひご一読ください!



月刊中国ニューストップ


バックナンバー

 

和華第22号

雑誌購入

和華第22号 特集「ダイバーシティの最前線」

出版社:アジア太平洋観光社/星雲社発売
出版年:2019年4月
コード: 106p  ISBN/ISSN 9784434259708

目次

日中人材の活用に新天地を切り拓く

特集 日中職場の最前線!働く人のキモチ、聞いてみました!

(なぜ日本/中国企業を選びましたか?入社して感じたことは何ですか?仕事の仕方で違いを感じることはありますか? ほか)

レポート

中国大企業で働く日本人に迫る!―ここでしか聞けない職場秘話
人物インタビュー(「お互いの良さを認め合って尊敬し合う」日中両国の若者に期待―元三菱商事中国総代表・元日中友好会館理事長武田勝年氏が語る中国
いつの時代も「多敢」で道を切り開く―NHKチーフ・ディレクター錢行さんに聞く
国境・ジャンル・プロアマ、すべての壁を超えて―舞台演出家・振付家上田遙氏インタビュー ほか)

Regulars

和華の輪(伝統料理の今昔―粽
三国志の風景をゆく
上海の街角から)

和華第21号

雑誌購入

和華第21号【黄檗宗】

出版社:アジア太平洋観光社/星雲社発売
出版年:2019年4月
コード: 106p  ISBN/ISSN 9784434259708

 

日本三大禅宗のひとつである黄檗宗は、明の時代に福建から日本に渡ってきた隠元隆琦が開祖であり、仏教だけでなく思想、哲学、絵画、書道、印刷など多岐にわたり日本社会に影響を与えました。

隠元ゆかりの地を日本と中国ともにめぐり、その日本における影響や絵画から見る黄檗宗など、さまざまな角度から掘り下げております。どうぞお楽しみいただければ幸いです。