黄檗宗と隠元文化について

2016.4.15
講演会:『黄檗宗と隠元文化について』
講師:厦門大学助教授 林観潮
共催:日本福建経済文化促進会、 日本新華僑聯誼会

中国紅茶茶会

2016.3.9−3.11
講演会:『中国紅茶茶会』
講師:魏文生(元泰茶業 社長)
主催:アジア太平洋観光社、JAPAN漢服会、元泰微茶会

月刊中国ニュース Chinanews 2018年7月号

chinanews-201807


680円(送料:100円)

Processing ...

定期購読ご案内
4,080円 → 3,900円

Processing ...
X item(s)


8,160円 → 7,300円

Processing ...
X item(s)


送料について
通常配送
■送料:雑誌(1冊)100円

ポスト投函の配送、受取り時間に縛られません
※郵便局による配送の為、混雑により遅れる場合がございます。
※土日・祝祭日の配送及び配達業務はございません。

『月刊中国ニュース』7月号の特集タイトルは、「中国『開放拡大』への決意と戦略」。長期化が予想される米中の貿易摩擦。それに対し、グローバリズムと多角的貿易体制を推進する中国はいかに向き合っていくのか? ボアオ・アジアフォーラムでの習近平国家主席の講演の分析や「中国製造2025」が目指すものなど、多角的にレポートします。

また、今月号は、「人物ワイド『表現者たち』」と題し、日本・中国で話題の人物も紹介しています。まずは、新作『騎士団長殺し』が中国でも話題の村上春樹と、30年にわたり彼の作品を翻訳し続けてきた林少華。そして、バラエティ番組『声臨其境』で一躍人気者になった俳優・趙立新。さらに、かつてドラマ『家有児女』で人気子役となり、一昨年ネットドラマ『余罪』で再ブレイクを果たした張一山など、どれも読みごたえのある記事です。

そのほかにも、金融、政治、アート、社会問題に関する記事が満載。『月刊中国ニュース』7月号をぜひご一読ください!



月刊中国ニューストップ


バックナンバー

“華楽坊・和華”中華児童芸術祭

5月26日、新宿区四ツ谷ホールで本社と華楽坊芸術学校一緒に共催した第一回「華楽坊・和華”中華児童芸術祭」を開催されました。

 

中国の伝統文化を理解しながら、子供たちが才能や交流を紹介できるチャンスを提供することを目指しています。

400人以上海外の中国人と子どもたちがイベントに参加しました。