和華第37号『今、観に行きたい中国の絶景77』

2023年に入ってコロナが落ち着くに伴い、一部制限を設けての旅行やビジネス渡航が皆勤されつつあり、日中間も今後正常な渡航が復活していくことが予想されます。久しぶりに訪れる中国は、どのように変わっているでしょうか? 今号ではまずリニューアルされた伝統的観光地やモダンな建築が目を引く新たなスポット、まだ見ぬ秘境をご紹介し、続いて日中両国の観光・旅行に携わる関係者へのインタビューを通して中国への旅の魅力やコロナ禍を生き抜くためのイノベーション、今後の展望を探っていきます。

和華第36号『日中幼児教育の最前線』

日中両国ともに少子化に直面している現在、それに伴い教育熱心な親が増えています。特に小学校に入るまでの幼児に対して行う「幼児教育」が重要視されています。脳の成長も含め人間形成の基礎は幼児期に築かれると言われています。今号では日中両国の少子化の社会的背景、中国幼児教育の概観、在日華人の独特な教育、今注目されている非認知能力教育をはじめ、日中幼児教育の最前線をご紹介します。

月刊中国ニュース Chinanews 2023年5月号

『月刊中国News』2023年5月号の特集は「アフターコロナの中国経済」。2023年に入り、人々は元の生活を取り戻し、なによりも未来への期待を取り戻しています。いよいよビジネスが本格的に好転へ向けて動き出します。世界へ飛び立つ企業訪問団、海外旅行の再開、具体例でたっぷりご紹介します。ほかにもいま話題のChatGPTや春節に公開された『流転の地球2』、中国で話題の長編アニメ『深海』など、様々な記事が満載です。装いも新たになった『月刊中国News』5月号をぜひご一読ください!
 
目録
 
4………………… CHINANEWS PHOTOS
6………………… HOTnews in CHINA
 
特 集
                  アフターコロナの中国経済
12……………… 契約を取りに行け! そして再び世界の舞台へ
19……………… 海外旅行再開 中国人観光客が戻ってきた
 
オピニオン
27……………… 周恩来の通訳を務めた郭平坦の「ばら色の人生」
30……………… いま話題のChatGPT、
                  AIはどこまで人間の英知に迫れるのか?
36……………… クロスボーダーオンライン 証券会社に規制の網
40……………… 東アジア文化圏の新年
43……………… 中国と日本の幼児向け外遊び・体育指導について
                  ―上海での教育現場指導経験をもとに
46……………… 長編アニメ映画『深海』ついにゴールイン
                  アニメーター1478人が7年かけて走り抜く
52………………『流転の地球2』―中国SF映画の「産業革命」
58………………『中国奇譚』の魅力に迫る
 
コラム
60……………… 用語解説
62……………… 中国語 / 日本語 ことばのたしなみ
63……………… 華流通信
64……………… INFORMATION
 
 
編集人 劉 莉生
編集長 重松なほ
スーパーバイザー 中川コージ
ディレクター 川田大介 孫 秀蓮
チーフデザイナー 佐々木達也
デザイナー 清原真史
編集顧問 郭 雅坤
編集協力 江端真澄 及川佳織
神部明果 中山淳子
舩山明音 古屋順子
吉田祥子 吉松志奈子
脇屋克仁
編集 張徽慶 許可
BEE HIVE WORKS 杉沼えりか
校正 須山仁
営業 中島濱

月刊中国ニュース Chinanews 2023年4月号

『月刊中国ニュース』2023年4月号の特集は「ライブ配信が生み出す『ビッグビジネス』」。ショート動画の視聴者数は2022年にネットユーザー全体の91.5%を占めるに至りました。リンゴ農家から中国伝統劇、仕事探しに障害者支援、いま動画を配信する「ライバー」は、無数の普通の人々です。具体例でたっぷりご紹介しています。ほかにも2023年の中国経済や中欧関係、ネットにはびこるギャンブルの闇サプライチェーンなど様々な記事が満載です。『月刊中国ニュース』4月号をぜひご一読ください!

 
目録
4………………… CHINANEWS PHOTOS
6………………… HOTnews in CHINA
 
 
特 集
      ライブ配信が生み出す「ビッグビジネス」
12……………… 動画配信者が生み出す「ビッグビジネス」
20……………… ライバー物語 彼らを変えたもの、彼らが変えたもの
 
オピニオン
28……………… 2023年中国経済―消費回復に不退転の覚悟
35……………… 活発化するハイレベル交流に見る
      中欧関係の「ニューノーマル」
38……………… ネットギャンブルの闇サプライチェーン
44……………… 古典詩から見る中華民族共同体
47……………… 東西ハイブリッド遺伝子リンゴ、宇宙へ行く
51……………… 新機軸を打ち出し、在日華人芸術教育を牽引する
54……………… 王安憶―最も厳しい読者は私自身
 
コラム
62……………… 用語解説
64……………… 華流通信
65……………… 中国語/日本語 ことばのたしなみ
66……………… INFORMATION 次号予告
 
 
目録
4………………… CHINANEWS PHOTOS
6………………… HOTnews in CHINA
特集
                    中国ペット業界の今
12… …………… 中国ペット人気の謎に迫る
18… …………… ペット医育成の難しさ
26… …………… 中国企業ワールドカップ戦記
35… ……………「婦女権益保障法」の大改正
39… …………… 中米首脳会談 発信された重要なシグナルとは
43… …………… 安徽文化の持つ国際影響力とは
                    ―安徽歴史文化研究センター主任・翁飛氏インタビュー
46… …………… アメリカの硬貨に刻まれる
                    中国系女優、アンナ・メイ・ウォン
51… …………… 弁当箱に秘められた愛
54… …………… 暗躍する「ネット水軍」とネット暴力
コラム
62… …………… 用語解説
64… …………… 華流通信
65… …………… 中国語 / 日本語 ことばのたしなみ
66… …………… INFORMATION 次号予告
編集人 劉 莉生
編集長 重松なほ
スーパーバイザー 中川コージ
ディレクター 川田大介 孫 秀蓮
チーフデザイナー 佐々木達也
デザイナー 清原真史
編集顧問 郭 雅坤
編集協力 江端真澄 及川佳織
神部明果 中山淳子
舩山明音 古屋順子
吉田祥子 吉松志奈子
脇屋克仁
編集 張徽慶 許可
BEE HIVE WORKS 杉沼えりか
校正 須山仁
営業 中島濱

中國紀行 CKRM Vol.30

030_cover2

修験道の祖と伝わる役小角。

その足跡を辿る後裔たちによって、役小角が修行した葛城や金峯山(大峰山脈)は、山伏や修験者達の一大聖地になっていきました。
役小角は葛城と大峰山脈北側の間、奈良の御所市で生まれたといわれます。
葛城とは大阪と和歌山の府県境の東西を繋ぐ和泉山脈と、大阪と奈良の南北を繋ぐ金剛山地といわれる峰々一帯のこと。大峰山脈は吉野山から熊野本宮付近まで続く大山脈です。そして、大峰山脈に源流をもつ熊野川は熊野本宮下流域の名であり、この名は上流にいくごとに変わります。
熊野川下流域にある新宮市には、昔から徐福渡来伝説がありました。
徐福とは、約2200年前の中国大陸にいた方士の名で、方士というのは後の道士となる存在といわれますが、道教が成立する前の時代ですので、諸子百家の道家という人達に近かったようです。
道士の修行の目的は仙人になることと聞きますが、道家は何を目指す人達だったのでしょう。
仙人とは幾千万の命を救う存在で、その知識や技術を自然から学ぶ為、人間の知識では理解しがたい現象が起きる自然環境に身を置くそうです。その考えの根本には、道という概念がありました。
取材を進めるにつれ、道家の思想と山伏がとても似ているように感じました。
徐福渡来伝説の残る新宮から、熊野川を挟む対岸に鵜殿という地域がありますが、鵜殿とは東三河の蒲郡市で国人となった一族がいた地域。
この海岸線を北上すると、日本最古の神社といわれる花の窟神社に繋がります。
東三河に伝承された鬼の祭りである花祭は、熊野から来た修験者達が伝えていました。
役小角の足跡を辿り、徐福伝説の残る地に向かい、熊野から奈良への道程にまつわる神武天皇の伝承を交えながら、役小角と道家思想がなぜ似ているように感じるのか、中國紀行CKRM的視点でお伝えします。


中國紀行CKRMトップ


バックナンバー