月刊中国ニュース Chinanews 2022年3月号

 


680円(送料:100円)

Processing ...

定期購読ご案内
4,080円 → 3,900円

Processing ...
X item(s)


8,160円 → 7,300円

Processing ...
X item(s)


送料について
通常配送
■送料:雑誌(1冊)100円

ポスト投函の配送、受取り時間に縛られません
※郵便局による配送の為、混雑により遅れる場合がございます。
※土日・祝祭日の配送及び配達業務はございません。

 

『月刊中国ニュース』20223月号の特集は「時代病になる子どものうつ病」。現代社会においていまや「時代病」になっている子どものうつ病について特集します。他にも脱税と背中合わせの中国ライブコマース業界、政府当局の集中的規制で市場が冷え込み苦境にあえぐ不動産仲介業、民間教育サービス最大手・新東方の事業転換など中国ならではの話題やジェイ・チョウの右腕としても知られる作詞家・方文山、ドラマ紹介など文化の話題などバラエティに富む記事が満載です。『月刊中国ニュース』3月号をぜひご一読ください!


月刊中国ニューストップ


バックナンバー

 

和華第32号

特集 知られざる日中交流の物語

公益財団法人 日本中国友好協会理事長・岡崎温に聞く
70年以上日中交流を牽引した日中友好協会の歩み
公益社団法人 日本中国友好協会
日本国際貿易促進協会・泉川友樹氏に聞く
共に考え、共に発展しながら日中ビジネスを支えていく
日本国際貿易促進協会
一般社団法人 日本中国文化交流協会専務理事・中野暁氏に聞く
遠くを見てゆっくりと構える姿勢をモットーに
一般社団法人 日本中国文化交流協会
一般社団法人 日中経済協会理事長・伊澤正氏に聞く
日中両国が対等なパートナーとしてお互いの優れた点を学び合う時代へ
一般社団法人 日中経済協会
一般社団法人 日中協会理事長・瀬野清水氏に聞く
外交の立場から携わってきた日中協会の交流史
一般社団法人 日中協会
公益財団法人 日中友好会館会長代行・宮本雄二氏に聞く
直接の触れ合いを通して、更なる日中の青少年交流を期待する
公益財団法人 日中友好会館
一般社団法人 中国研究所・会長田中哲二氏に聞く
研究機関としての平等・冷静な立場から日中の相互理解 促進をサポート
一般財団法人 東アジア共同体研究所・理事長鳩山由紀夫氏に聞く
東アジアの平和と発展のため、日本と中国は共に歩む
公益財団法人 友愛最高顧問・川手正一郎氏に聞く
友愛とともに歩む68年
国際アジア共同体学会会長・遠藤榮一氏に聞く
新しい国境を越えた知的共同体を作り上げていく
日中学生団体
日本人と中国人との交流体験談

通算25年中国駐在の外交官から見た中国 国家百年の大計
日中友好青年大使から見た中国 私の夢、日中友好の原点を振り返る。

 

和華第31号

会いたい人に会えない、行きたいところに行けない、
先が見えない毎日……。でも私たちは「生きていく」

コロナ禍の今を生きる
―政治家から落語家、芸術家、盆栽作家、ビジネスコンサルタント、経営者、音楽家、留学生、ライター、小中学生など100人の声。

月刊中国ニュース Chinanews 2022年2月号

 


680円(送料:100円)

Processing ...

定期購読ご案内
4,080円 → 3,900円

Processing ...
X item(s)


8,160円 → 7,300円

Processing ...
X item(s)


送料について
通常配送
■送料:雑誌(1冊)100円

ポスト投函の配送、受取り時間に縛られません
※郵便局による配送の為、混雑により遅れる場合がございます。
※土日・祝祭日の配送及び配達業務はございません。

 

『月刊中国ニュース』20222月号の特集は「1971年の決着」。中国が国連安保理常任理事国に入ってから50年を迎え、当時の劇的な様子や元国連事務次長の金永健氏インタビューを特集します。他にも2022年北京冬季オリンピック協力パートナークラブ、エネルギー価格高騰など中国の最新事情を知る事ができる記事や江南文化を再構築する蘇州市や深圳など都市の話題、バラエティに富む記事が満載です。『月刊中国ニュース』2月号をぜひご一読ください!


月刊中国ニューストップ


バックナンバー

 

月刊中国ニュース Chinanews 2022年1月号

 


680円(送料:100円)

Processing ...

定期購読ご案内
4,080円 → 3,900円

Processing ...
X item(s)


8,160円 → 7,300円

Processing ...
X item(s)


送料について
通常配送
■送料:雑誌(1冊)100円

ポスト投函の配送、受取り時間に縛られません
※郵便局による配送の為、混雑により遅れる場合がございます。
※土日・祝祭日の配送及び配達業務はございません。

 

『月刊中国ニュース』2022年1月号の特集は「生物多様性」。国連生物多様性条約(CBD)第15回締約国会議(COP15)が2021年10月11日から24日にかけて開催されました。2010年に愛知県名古屋市でおこなわれたCOP10から10年、新たなスタートに向けて世界から期待が寄せられています。他にも共同富裕を目指す中国の課題や火災事故が増えている電動自転車の話題、石炭価格の急騰で電力価格改革が正念場となっている石炭火力発電など、話題の記事が満載です。『月刊中国ニュース』1月号をぜひご一読ください!


月刊中国ニューストップ


バックナンバー